- ホーム >
- 障がい者アート協会×サーヴォ

もっと気軽に、もっと自由に、そしてもっと自然に。
絵を描くのが好きでたくさんの人に作品を見てもらいたいが、どうやって発信すればいいのかわからない。 絵を描くのは得意だけど、完成した作品をどのように活かせばいいのかわからない。 そもそも自己表現の機会すらあまりない。
これらはすべて社会にとってマイナスです。 障がいのある方がもっと気軽に、もっと自由に、もっと自然に発信できる場所と、創作活動を通して少しでも経済的対価を得ることのできる仕組みが必要です。 障がい者アート協会はこの場所と仕組みをつくる活動をしています。
作品を社会に発信したくさんの人に見てもらえる喜び、創作活動を通して経済的対価が得られる喜びをひとりでも多くの障がいのある方に届けるために、サーヴォは作品をユニフォームに起用して発信していきます。
4万点を超えるアートを収めるギャラリー「アートの輪」とサーヴォ・ユニフォームがコラボし、カタログユニフォームやオリジナルユニフォームをご提案します。
作品を使用した製品作成の流れ
- お問い合わせ
こちらのフォームよりお問い合わせください。 - 商品化へのお打ち合わせ
ユニフォームの用途・導入時期などをヒアリングし、制作に向けてお打ち合わせをします。 - 作品の選定・ご提案
作品・アーティストの選定とご提案をいたします。 - サンプル制作
作品を使ったサンプルを作成し、ご確認いただきます。 - 完成・納品
完成した製品を納品いたします。




