• ホーム >
  • シブヤフォント × サーヴォ
シブヤフォント×サーヴォ
産官学福の新たな取り組み

シブヤフォント アート・フォント

シブヤフォントは渋谷でくらし・はたらく障がいのある人と渋谷で学ぶ学生が共に創り上げた、創作した文字や絵柄をフォントやパターンとしてデザインしている渋谷区公認パブリックデータです。 サーヴォはそのデータをユニフォームに利用することで障がい者支援事業所へ工賃還元し、多様性や包括性のある社会の実現に向けて産官学福の新たな取り組みを応援します。

シブヤフォントの取り組み

また、日本中・世界中の 障がいのある人・デザイナー・障害者支援事業所による 共創アートワーク(フォント・パターン)を世界中に届けるソーシャルプロジェクト 「ご当地フォント」を拡大し、その利用で福祉に還元しています。

作品を使用した製品作成の流れ

シブヤフォント × サーヴォ 製品サンプル

  1. お問い合わせ
    こちらのフォームよりお問い合わせください。
  2. 商品化へのお打ち合わせ
    ユニフォームの用途・導入時期などをヒアリングし、制作に向けてお打ち合わせをします。
  3. 作品の選定・ご提案
    作品・アーティストの選定とご提案をいたします。
  4. サンプル制作
    作品を使ったサンプルを作成し、ご確認いただきます。
  5. 完成・納品
    完成した製品を納品いたします。
SDGs1 SDGs1 SDGs1 SDGs1 SDGs1